働き方

「会社のために働く」←リスクの高い行為である理由を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「会社員は会社のために精一杯働くものだ」という意見はいまだにありますが、ぶっちゃけこれってどうなんですかね??w

会社のために働くのって、なかなかしんどいと思いますよ。「会社のために頑張ったとして、何か意味はあるのか…?」と疑問を抱きながら働いている人もいると思います。

今回は、こういった悩みに答えていきます。

この記事の内容は以下の通りです。

  • 「会社のために働く」という考えは、今の時代は機能しない
  • 会社だって、あなたのために働くわけではない
  • 会社のために働くのではなく、自分のために働こう

ちなみに僕ですが、新卒から4年半働いた結果、「会社のために働いても何の意味もないな」という結論に至りました。

ということで、「会社のために働くのではなく、自分のためになるかどうかで仕事は選ぶべき」というのが本記事の内容です。

「会社のために働く」という考えは、今の時代は機能しない

結論として、「会社のために働くのは今すぐやめるべき」です。

理由は簡単で、「会社のために」という意識で働いていても、自分自身には何も残らないから。

会社が自分の定年まで安定経営を続けて、給料もボーナスも払い続けてくれるとは限らないですよね。

なので、「会社に依存して働く」という行為は、実はめちゃめちゃリスクの高い行動ですよ。

会社のために働き続けたとして、自分が40歳、50歳になった時に、もしもその会社が倒産したら…、その時に「その会社以外で通用するスキル」は身についているでしょうか?

もし何のスキルも身についていなかったら、年齢的に、多分転職もしんどいですよね。

なので、会社のために働くなんて考えは即刻やめるべきです。

会社だって、あなたのために働くわけではない

会社だって、そこで働く従業員のために存在しているわけではないですよね。

会社の目的は、その設立理念や使命を果たすこと。その目的を達成させるために「人材」が必要なんです。

会社は「従業員を守る存在」みたいに思っている人もいますが、それは大きな勘違い。

よくニュースとかで、会社の経営状況が悪くなって、リストラになってしまった人のインタビューとかありますよね?

そういった場面で会社への不満や怒りをぶちまけている人もいますが…、厳しく言えば、その会社に依存していたのは自己責任です。

繰り返しますが、会社は従業員のために存在しているわけではありません。

なので、働く側も「この会社を利用して自分のスキルをつけていく」くらいの考え方でないと、会社が倒れた時に一緒に倒れるしかない状況になってしまいますよ。

会社のために働くのではなく、自分のために働こう

会社のために働くのではなく、自分のために働きましょう。

その会社から自分自身に還元できそうなスキルがあれば、それを盗むのがいいと思います。

ただし、仕事内容によっては「いくら頑張っても個人のスキルが全く身につかない仕事」もぶっちゃけあります。僕の仕事がまさにそんな感じでした(笑)

そういった場合の対処法は次の2つです。

  • 個人のスキルが身につけられる仕事に転職する
  • 副業をして個人で稼ぐスキルをつける

個人のスキルが身につけられる仕事に転職する

その会社で身につけられるスキルがないのなら、そのまま働き続けたとしても、その会社と運命を共にするしか道はなくなります。

なので、さっさと「個人のスキルが身につけられる仕事」に転職すべき。

…まぁいきなり転職と言われても、すぐに実行は難しいですよね。

そんな人は、まずは「自分の特性に合った仕事」を探してみるのがオススメです。

探し方ですが、無料でできる「ミイダス」の職種適性診断を試してみてください。

僕も実際に受けてみましたが、以下のような感じで「自分の特性に合った仕事」をかなり細かく教えてくれますよ。

ミイダス」の職種適性診断は、スマホから15分くらいで診断ができます。

以下の記事で受け方などを詳しく解説していますので、こちらも併せてご覧ください。

【無料】ミイダス適性チェックを受けてみた【147職種の適性診断】ミイダス適性チェックを受けてみました。無料とは思えないクオリティで、仕事上の自分の特性、ストレス要因、職務適性(147職種から)などを分析できます。適性検査を受ける流れや、どんな結果が見れるのかを紹介します。...

※今すぐ試してみたい人は、ミイダスのサイトからすぐに受けられますよ(スマホ・PCのどちらでも可)。

ミイダスのサイトはこちらからどうぞ。

» ミイダス

リンク先に飛んだら、「現在の市場価値を調べる」をタップすればスタートできます。

※現在ミイダス適性チェックは「ミイダスコンピテンシー診断」に名称が変わっています(内容は同じです)。

副業をして個人で稼ぐスキルをつける

副業して「仕事以外のスキルを身につける」のも一つです。

副業で稼げるようになれば、「仮に会社が倒産してもなんとかなる」という安心感につながります。

「副業が本業の収入を超えている」なんて人も、最近は珍しくないですよね。

そして「副業なんてやったことがない…」という人がまずやるべきことは、「副業で稼げる」という実感を持つことかなぁ、と思います。

そういった意味では、「ランサーズ」や「クラウドワークス」などのクラウドソーシングがおすすめ。1万円〜3万円ならサクッと稼げますからね。

ランサーズでの稼ぎ方は、こちらの記事を参考にしてください。

【ランサーズで副業】サラリーマンでも月3万円稼げたので手順を公開副業の最初のとっかかりとして「ランサーズ」は抜群に始めやすいです。実際にサラリーマンをしながらランサーズを始めて、2ヶ月目で月3万円を稼げました。ここでは3万円を稼いだ手順を解説します。...

まとめ:会社に依存せずに生きていこう

「会社と運命を共にする」くらいの覚悟で働いているなら何も言うことはないですが、そうでないなら、「会社に依存せずに生きていく力」を身につけるよう行動すべきですよね。

という感じで、今回の内容は以上です。

今後の自分のために、今できることから始めていきましょう。

人気記事 【無料】ミイダス適性チェックを受けてみた【147職種の適性診断】

こちらの記事もおすすめ